黒部の先生方を応援します
最近のニュース

研修

第3回学級経営研修会

7月7日(月)、第3回学級経営研修会が開催されました。今回は、黒部市教育委員会 齊藤教育長からの講話でした。齊藤教育長からは、「未来へ種を植える日々~教育の営みに願いを込めて~」と題して新規採用教員の先生方に授業形式でお …

第2回情報教育研究委員会 兼 スタートアップ研修

6月20日(金)、第2回情報教育研究委員会 兼 Google for Education スタートアップ研修を開催しました。市内小・中学校の管理職をはじめ、情報教育研究委員等の教員が集まり、Google for Educ …

第2回生徒指導主事等研修会

6月13日、第2回生徒指導主事等研修会が開催されました。今回は富山県総合教育センターより、布瀬研究主事と岩井中研究主事をお招きして「子どもたちの支援を考えるために~エピソードプロセスを使ったケース会議を通して~」と題して …

第1回黒部国際化教育外国語教育研修部会研修会 兼 外国語教育研修会

第1回黒部国際化教育外国語教育研修部会研修会 兼 外国語研修会が6月6日、清明中学校で開催されました。今回は魚津地区の先生方も相互参加型で研修する外国語研修会と兼ねて開催しました。また、昨年度に引き続き中学校教育研究会英 …

第1回情報教育研究委員会

6月5日、第1回情報教育研究委員会が開催されました。今年度児童生徒用端末が更新されるにあたり、子供たちも先生方もスムーズに移行していけるように今後の研修スケジュールを確認したり、AIドリルの活用促進、情報チェックシートの …

黒部市健全活動少年団顧問会 及び 第1回生徒指導主事等研修会

5月16日(金)、黒部市健全活動少年団顧問会及び第1回生徒指導主事等研修会が開催されました。黒部市健全活動少年団顧問会は市内小学5,6年生児童と中学校生徒をもって組織され、団員の健全な活動を推進し、規範意識の啓発と自立心 …

第2回学級経営研修会

5月8日、第2回学級経営研修会を開催しました。前半のアイスブレーキングでは、インタビューカードを行いました。様々な質問に答えたり、相手に質問をしてよく聴いたりする活動です。先生方には、「聴く」ことに意識をして活動してほし …

チーム学校を支えるマネジメント研修(2・3年次)

5月1日チーム学校を支えるマネジメント研修を行いました。今年は市内の2年次と3年次の教員及び養護教諭が集まり、東部教育事務所の四月朔日生活指導主事を招いて研修を行いました。四月朔日先生からは、「保護者との信頼関係づくりや …

第1回学級経営研修会

4月3日、第1回学級経営研修会を開催しました。今年度、黒部市に新規採用教員として赴任した先生方を対象に自己紹介やアイスブレーキング、情報交換等をしました。アイスブレーキングでは、自己紹介ビンゴをしながら交流を深めました。 …

第4回生徒指導主事等研修会 兼いじめ問題等研修会

2月12日、第4回生徒指導主事等研修会 兼いじめ問題等研修会が開催されました。今回は、東部教育事務所 主任生活指導主事 尾島賢治 先生をお招きし、講演をしていただきました。 尾島先生には、黒部市が今年度改訂した「いじめ見 …

1 2 3 14 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市教育センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.