黒部の先生方を応援します
最近のニュース

♪お知らせ

第2回外国語教育研究部会研修会

11月14日、第2回外国語教育研究部会研修会を開催しました。今回は、文部科学省のYoutubeチャンネルmextchannelより、「小学校 外国語 言語活動を通して、「話すこと[発表]」における資質・能力を高める~個別 …

第3回生徒指導主事等研修会

11月7日、第3回黒部市小・中学校生徒指導主事等研修会を開催しました。 今回は、東部教育事務所 生活指導主事の四月朔日先生を講師にお招きし、「不登校・不登校傾向の児童生徒への組織的な対応及び教育相談体制の工夫」と題して講 …

防犯標語展示会を開催しています

11月4日(火)~16日(日)まで、国際文化センターコラーレにて防犯標語展示会を開催しております。市内小中学生の優秀作品が展示されておりますので、ぜひご覧ください。

英会話科等授業公開が始まりました!

いよいよ先日より市内小・中学校での英会話科等授業公開が始まりました。10月27、28日は、黒部市立宇奈月小学校で英会話、外国語活動、外国語科の授業が公開され、教育関係者や保護者、地域の方が多数参観されました。スモールトー …

姉妹都市交流研修(メーコン・ビブ郡)

10月24日(金)~30日(木)、姉妹都市のメーコン・ビブ郡から学生15名を受け入れました。市内中学校に2日間訪問し、中学校での生活を体験しました。交流学生は各所見学、ホームステイ等を通して、黒部や日本の魅力に気付いてい …

令和7年度防犯ポスター・標語の展示会について

令和7年度防犯ポスター・標語の展示会を10月16日(木)まで開催しています。市内小・中学校から選ばれた児童・生徒の作品が、ショッピングセンター メルシー内に掲示されております。どれも力作揃いですので、ぜひお立ち寄りくださ …

理科教育講座(自然観察)

9月24日(水)、理科教育講座(自然観察)を村椿小学校で開催しました。富山県総合教育センター科学情報部の先生方から、黒部川の特徴や岩石の見分け方、身近な地域教材の生かし方等について教えていただきました。前半は市内の海岸で …

令和7年度英会話科等授業公開について

今年も、黒部国際化教育推進事業の一環として市内小中学校の英会話科等授業公開を実施します。 今年は、石田小、桜井小、宇奈月小、清明中、明峰中の5校が公開予定です。 各学校の詳細な公開日時等は、下記リンクよりご確認ください。 …

英語サマーキャンプ

8月20日~22日の2泊3日、黒部市ふれあい交流館「あこや~の」にて、黒部国際化教育事業である『2025 英語サマーキャンプ』が開催されました。市内の小学5年生~中学1年生の計28名が、ALTや英会話講師、ボランティアで …

黒部市令和のとやま型教育推進事業講演会(学力向上講演会)

8月25日、宇奈月小学校において黒部市令和のとやま型教育推進事業講演会を開催しました。市内小・中学校の教員を対象に、令和の時代に求められる授業づくりや自身の授業改善に役立てることを目的に開催しました。 今年度は、富山大学 …

1 2 3 15 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市教育センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.